みなさん!おはようございます!本日は生徒指導提要の生徒指導の目的について見ていきたいと思います。教員作用試験で生徒指導提要の短めの要約がほしい。忙しすぎて生徒指導提要なんか見ているヒマがないという方はぜひ読んでいってくださいね!
生徒指導の目的
前回は生徒指導の定義について書かせていただきました。以下の記事です。
今回からは生徒指導の目的について書かせていただきます。生徒指導の目的は以下のとおりです。
生徒指導は、児童生徒一人一人の個性の発見とよさや可能性の伸長と社会的資質・能力の発達を支えると同時に、自己の幸福追求と社会に受け入れられる自己実現を支えることを目的とする。
生徒指導提要
”自己の幸福追求と社会に受け入れられる自己実現を支えることを目的とする”とありますが、これは自分の幸せを追求すると同時にそれが社会で受け入れられないといけないということです。つまり、極端な例を挙げるとすると自分の幸福が相手に嫌がらせをすることであるということは社会に受け入れられないため、その自己実現は支えてはならないと言い換えることができると思います。
人が嫌がることをする。人のものを盗る。といった子どもの行動にはしっかりと指導をしていく必要があることがわかりました。
本日はここまでです。今日も最高の1日にしていきましょう!
コメント