社会人1年目で早起きをするのが辛いよと悩んでいる方はいらっしゃるのではないでしょうか?
私も最近までは大学生だったのでその気持はよくわかります(笑)
ですが、社会人になった以上早起きをしなければなりません。
そこで今回は眠たい目をこすりながら社会人1年目である私が早起きをしてみたらどのようなことが起きたのかを書いていきたいと思います。
参考にしていただけると幸いです。
家を出る時間は朝6時30分
私が家を出る時間は朝の6時30分です。はじめの頃出社時間から逆算したときはちょっと早いな(笑)と思いました。
まぁこれから先慣れていくと思うのでそこまで心配していません。
生活リズムさえ整えることができればいいのかなと思っています。通勤時間が長い分、その間の時間を有意義に使っていこうと思っています。
5時に起きてみた
朝5時に起きてみました。なぜ朝5時に起きたのかというと、朝5時から家を出る時間まで何ができるのか試してみたかったからです。結果は朝食を作って、食べて、歯を磨いて、顔を洗うとちょうど1時間経つということがわかりました。
思っていたよりも何もできません(泣)
毎朝ブログは書いていきたいと思っているので、もう少し早く起きる必要があるかなと思います。
明日は4時に起きてみる
ブログを書くためにも毎朝4時に起きてみようと思います。4時に起きることができれば最低1時間はブログの執筆に時間を使うことができるからです。
このブログは朝5時に起きて書いているため、文章量は少なめですが、朝4時に起きてみればもしかすると文章量を増やすことができると思っています。
また、朝4時に起きることができれば本やネットで情報を収集をすることが可能になるので、ブログの内容も濃くすることができるのかなと思っています。
理想の睡眠時間は7時間なので、遅くても夜の10時までには寝たいと思っています。体を壊さない程度に続けていきます。
まとめ
今回は社会人1年目が早起きをしてみた結果を書いてみました。私と同じ社会人1年目の方は大学時代の生活リズムに慣れてしまい、早起きをすることが苦手になっているのかなと思っています。
ですが、早起きをすることによって生活のリズムを整えることが出来たり、自分を成長させることに時間を使ったりすることができるようになります。
最初の方はきついと思いますが、一緒に早起きを頑張っていきましょう。ここまで読んでくださりありがとうございました。
なるべく早く生活リズムを整えて、こどもの前に元気に立てるようになろう
コメント