みなさん!おはようございます!本日も学級を落ち着かせる方法②を書いていきたいと思います。学級を落ち着かせるためには、指示をわかりやすくする必要があります。そしてどうしてそれをするのか必要性をこどもたちが理解する事が大事です。
指示を短くわかりやすくする
指示をわかりやすくすることで学級を落ち着かせる事ができます。なぜなら、指示がわかりにくいとこどもが疲れてしまい、無気力になってしまうからです。例えば、短くわかりやすく話す人と長々とわかりにくい話し方をする人どちらが印象がよいでしょうか?もちろん前者ですよね?短くわかりやすく話すことによって、学級を落ち着かせることができます。
やることの必要性をこどもが理解する
やることの必要性をこどもが理解することによって、学級を落ち着かせることができます。なぜなら、やることの必要性をこどもが理解しなければ、こどもは教師の指示通りに動かなくなってしまい、学級が落ち着かなくなってしまうからです。例えば、教師の指示の必要性をこどもが理解しなければ、こどもはやりたいことを好き勝手にやってしまいます。そうしてしまうと一人ひとりが好き勝手に行動してしまうので、学級は落ち着かなくなってしまいます。ですので、やることの必要性をこどもが理解することによって、学級を落ち着かせることができるのです。
まとめ
いかがでしたか?こどもを落ち着かせる方法の1つとして、指示を短くわかりやすくすることと、やることの必要性をこどもが理解することについて挙げさせていただきました。どれも基本ですがわたしも全くできていないので、実践して行くレベルまで引き上げたいです。一緒に頑張りましょう笑
本日はここまでです。今日も最高の1日にしていきましょう!
コメント