学び続けることのメリット3選

考え方

みなさん!おはようございます!本日は学び続けることのメリットについて書いていきたいと思います。

学ぶのって何か面倒くさいんだよね、学ぶ時間があるなら遊びたいと考えているかたはいらっしゃるのではないでしょうか?

学び続けることによって、人生は複利的に良くなっていきます。

私は最近、ある本を読んでいたおかげで、毎週日曜日に行っている教材研究の時間を4時間減らすことに成功しました。

学び続けることによって、あまり関係ない物事もいつの日か点と点が線につながるときがあります。そんな学び続けることのメリットを3つ解説していきたいと思います。ぜひ最後まで読んでいってくださいね。

学び続けることのメリット1:目標の精度があがる

学び続けることによって、目標の精度があがります。例えば、「総資産1億円を目指す」という目標があると思います。もちろん、この目標自体も数字が使われていて悪くはないのですが、どうして総資産1億円をめざすのでしょうか?これを聞くと「なんとなく」と答える方もいらっしゃるかもしれません。しかし、そこで投資の知識を知っている人は「純金融資産1億円があれば、1億円を年4%で取崩していくことによって、毎年400万円の利益を得ることができる。それは月に30万の不労所得をえることにつながるため」とさらに具体的に言うことができる。

お気づきのかたもいらっしゃるかもしれませんが、総資産と純金融資産は違います。これも学び続けていることによって得られるメリットの1つです。

このように、学びつづけていくことによって、目標を立てるときの精度をあげることができます。

学び続けることのメリット2:変化の激しい現代社会を生きぬことができ              る

学び続けることによって、変化の激しい現代社会を生き抜くことができます。なぜなら、今現代は加速度的に成長を続けています。3年前には最も良い手法が現在では古いと言われていてもおかしくありません。そんな中で学び続けないと、どんどんおいていかれてしまい、現代社会で生き抜いていくことは困難になるでしょう。したがって、日頃から学び続けることが大事なのです。

学び続けることのメリット3:ふとした時に役に立つ

学び続けることによって、ふとした時に役に立つことができます。冒頭では「あまり関係のない物事もいつの日か点と点が線につながるときがあります。」と述べました。これはどういう意味かといいますと、学ぶということは点を作り出す作業だと捉えてください。そして、学び続けるということは店を作り続ける作業だと考えてください。その点はもしかすると、その時点ではなんの意味ももたないかもしれません。しかし、学びつづけていくことによっていつの日か点と点が線でつながり、人生にとって大きな利益を自分自身にもたらしてくれません。

学び続けることは投資と似ています。なぜなら、複利と似ているからです。投資は複利を効かせるのと同じように、学び続けることも複利を効かせるのと同じです。

まとめ

いかがでしたか?本日は学び続けることのメリットを3つ紹介させていただきました。学び続けることは投資を続けることとほぼ同じです。人の人生にとって必ずプラスに働きます。ですので、学び続ける習慣をぜひ持つようにしましょう。本日はここまでです。今日も最高の1日にしていきましょう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました